TOP各種機能、設定21.ファイルアップロードによるスパムフィルターのトレーニング
最終更新日 : 2025/06/16

21.ファイルアップロードによるスパムフィルターのトレーニング

スパムフィルターへの迷惑メール・正規のメールの報告は下記のメニューより行うことができます。
迷惑メールの報告・正規のメールの報告はメールファイルのアップロードにより行います。

ログイン後66.jpg

左のメニューより、【メッセージをトレーニング】を押下しますと、

下記の画面が表示されます。

ログイン後67.jpg

お客様が報告したいメールファイルを、
【Drop files to upload, or 閲覧】のところへドラッグ&ドロップしていただく、もしくは、【閲覧】をクリックしていただき、ファイルを選択していただきます。

※アップロードできるファイル形式は MSG、 EML もしくは、 メッセージヘッダーと本文が含まれているTXTファイルのみとなります

ファイルのアップロードが完了しますと、下記画像のように表示されます。

ログイン後68.jpg

アップロードが完了しましたら、
●正規のメッセージ(スパムではなく、受け取りたいメールとして報告)

●スパムメッセージ(迷惑メールとして報告)
いずれかご選択いただき、【続行】をクリックします。

(例)迷惑メールとして報告する場合

ログイン後70.jpg

【続行】をクリックした後、確認画面が表示されますので、
よろしければ、そのまま、【Report to legitimate / spam】をクリックします。
※取り消したい場合は、【終了】をクリックします。

ログイン後71.jpg

【Report to legitimate / spam】をクリックしますと、
「ファイルが正常にアップロードされました。」と表示され、報告が完了いたします。

(例)下記画像は、正規のメッセージとして報告した場合の画像とはなりますが、ファイルのアップロードが完了すると、このような表示となります。

ログイン後73.jpg