TOP初期設定、ログイン4. (受信フィルター)経路設定について
最終更新日 : 2025/06/25

4. (受信フィルター)経路設定について

MX レコードを変更後、Eye“247” SPAM SHIELD管理システムの「ルートを編集 (宛先)」設定にて、受信フィルターを通したメールをお客様のサーバ側で受信できるように、設定をおこなう必要がございます。
Eye“247” SPAM SHIELD管理システムへのログイン方法はこちらをご確認ください。

Eye“247” SPAM SHIELD管理システムへログインして画面左側のメニューより「着信」タブの「宛先」をお探しください。

ログイン後1.jpg
ログイン後2.jpg

  
   
ルートを追加する際には「+宛先の追加」をクリックいたしますと、下記の画面が表示されますので、
優先度、メールサーバのホスト名、ポート番号は25番ポートを入力します。入力後、「保存」をクリックし、ルートの追加設定の保存を行います。

Rfi80TER62vQLRc4ie753dZ4CuqRnDe61A.png

  
  
また、設定されているレコードのチェックボックス横の▲マークをクリックすると、設定内容の編集・削除や接続チェックなどを行うことができます。

Tコピー1.jpg

なお、サーバ側の MX レコードの設定につきましては、「 Eye“247” SPAM SHIELDのご利用にあたり 」をご確認ください。

お客様の運用状況により、お使いの受信メールサーバー側にて、

Eye“247” SPAM SHIELDの使用IPアドレスをホワイトリストなどに登録する必要がございます。

Eye“247” SPAM SHIELDの使用IPアドレスは こちら